ペアーハンズ シキ810キットで、シキ801を作る その3
みなさま、こんばんは~!
本日はコチラ↓
ペアーハンズのシキ810改→シキ801B2の続きです。
前回で、だいたい形になりましたので、
今回は、小加工を。。。
まずこの、車端部分。
シキ1000のものですので、
ハジゴついてますが、
シキ801には不要ですので、
撤去します。
手前側のみカットしてみました。
奥も、あとで切っておきます。
あと、床面もだいぶ違うようなので、
ちょっとだけでも実車に近づけるように、
肉抜きしておきます。(写真右ね)
両方ともやっておきました。
組み直して、完了!
迫力満点だね~
では、これで試運転してみましょう~
約2年前ぐらいの話なので、
EH500にヘッドマークステーがついた状態のままですが・・・
(現在は、撤去済)
レイアウトに置くと、さらに長く感じる。。。
このカーブはTOMIXのC280です。
結構、内側に張り出しますが、
意外と、許容範囲かも。。。
これなら、トンネル等に気を付けて
レイアウト作れば、すんなり走らせられそうです。
走行も、問題なかったので、
これで塗装していきます。
次回ね。。。
その4に続く。
![]() | TOMIX Nゲージ シキ1000 2773 鉄道模型 貨車 新品価格 |

![]() | 2773 TOMIX トミックス 私有貨車 シキ1000形 Nゲージ 鉄道模型(ZN78712) 価格:1,380円 |






お買い物は、コチラから
↓↓↓

---------------------------------------------------------------
※当ブログのNゲージの車両別目次です。
ご活用ください。→Nゲージ車両別目次
サブブログ→まったり鉄道コンテナブログ
↑コンテナ専用のサブブログです~↑
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
※ご注意※
※当ブログで書いてある事をマネされて損害出ても
一切責任を持ちませんので、
マネされる方はご自分の責任でお願いします。
※当ブログの記事の転載・画像の無断使用はご遠慮ください。
(許可なくTwitter等SNSへの転載も含む)
-----------------------------------------------------------------

KATO カトー TOMIX トミックス MICROACE マイクロエース GM グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型
スポンサーサイト