fc2ブログ

TOMIX EF65-1065号機・JR貨物仕様を弄る その1


みなさま、こんばんは~!

本日はコチラ↓

P1270983.jpg
TOMIX製EF65-1065号機・JR貨物仕様です~


P1360327.jpg
先日の、1033号機とセットになってるヤツね。



P1080359_202104091947321d8.jpg
まずは、黄色ライトから。


P1270098.jpg
製品状態の基板。


P1270116.jpg
2012サイズの電球色LEDに、片エンドのみテールライト用の
赤色角形LEDを組み込み。
あ、あとチラつき防止でコンデンサーも積んでます。



P1270120.jpg
点灯テスト。


P1270124.jpg
ヘッドライト


P1270131.jpg
テールライト



P1270986.jpg
次、プラパンタです。



P1270987.jpg
KATO製EF65-1000用に交換します。



P1270989.jpg
比較写真。



P1270992.jpg
交換完了。
交換するだけなので、カンタンですね。



P1360330.jpg
次、カプラー。



P1360333.jpg
いつものように、KATOナックルカプラーを組み込みます。



P1360334.jpg
こんな感じね。



P1360340.jpg
次、黒台車枠なので、車輪も交換します。



P1360342.jpg
TOMIXの0687/0688を使います。


P1360346.jpg
しかし、製品は、ボックス輪心でした・・・



P1360347.jpg
輪心のみ移植しました。。。



P1360348.jpg
黒色車輪化完了。



P1360350.jpg
足元が引き締まりました~



P1360331.jpg
あとは、付属品の取り付け。



P1360338.jpg
車番は、赤プレの1065号機にしました。



P1360337.jpg
1033号機と同様に、信号炎管とホイッスルカバーは、
グレー形成です。
このセットは、全部グレーなのね・・・
なんで、こんな手抜きするかな?
ホント、TOMIX製品が最近、信用できなくなってきてる・・・




P1360355.jpg
手持ちで、近似色のパーツがありませんでした・・・
仕方ないので、塗ります。
ミッチャクロン→プラサフを吹きます。


P1360356.jpg
適当に調色したブルーを吹きました。




P1360360.jpg
なかなか違和感ない感じになった。

無線アンテナと避雷器は、KATO製に交換してます。


P1360366.jpg
あとは、手すり取り付けて完成です。



P1360378.jpg
では、試運転~



P1360380.jpg
このコンテナの編成は、時代が違うかな?
まあ、気にしない。。。




P1360386.jpg
パロマコンテナは、完全にアウトだね(爆)
いや、全部アウトか・・・


P1360389.jpg
たまには、軽く流してみた。。。



P1360363.jpg
以上で、基本的な事は出来ました。

たぶん、何もせんと思うけど、
なんかやったら、その2に続きます。

TOMIX Nゲージ JR EF65 1000形 前期型 田端運転所 7154 鉄道模型 電気機関車

新品価格
¥5,770から
(2021/4/8 00:05時点)

TOMIX Nゲージ JR EF65 1000形 1019号機 レインボー塗装 7155 鉄道模型 電気機関車

新品価格
¥5,920から
(2021/4/8 00:05時点)



---------------------------------------------------------------
Z9995_20200801215844788.jpg

---------------------------------------------------------------

お買い物は、コチラから

↓↓↓

 

 

 

---------------------------------------------------------------
※当ブログのNゲージの車両別目次です。
ご活用ください。Nゲージ車両別目次


↑コンテナ専用のサブブログです~↑

---------------------------------------------------------------

人気車両加工記事はコチラにほんブログ村 鉄道模型 車両加工  

鉄道模型ランキングはコチラ人気ブログランキングへ

最新、鉄道情報はコチラ鉄道コム

---------------------------------------------------------------

※ご注意※

※当ブログで書いてある事をマネされて損害出ても
一切責任を持ちませんので、
マネされる方はご自分の責任でお願いします。
 
※当ブログの記事の転載・像の無断使用はご遠慮ください。
(許可なくTwitter等SNSへの転載も含む)


-----------------------------------------------------------------


KATO カトー TOMIX トミックス MICROACE マイクロエース GM グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型
スポンサーサイト



tag : 鉄道模型NゲージTOMIX貨物機関車EF651065号機試験塗装

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

フレンチ

Author:フレンチ

カテゴリ
最新記事
最新コメント
ブロとも一覧

特急いそかぜの鉄道撮影記 Part2

京急押入線

TK model factory
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
月別アーカイブ